競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
[PR]
2025-05-15 (Thu)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富山記念G3 前検
2011-08-19 (Fri)
CATEGORY:競輪
今記念にはS級S班の選手が何と9名も参加。通常の記念のメンバーより断然豪華に感じます。さらに輪界を引っ張る深谷知も参戦。激戦が予想されます。今回注目していきたいのが、先ほど上げた深谷。今回は直前まで高地トレーニングで乗り込んできたもよう。照準はすでに次走の岐阜オールスターに向けられているが、その前哨戦となる今回の走りは必見だ。
PR
大宮競輪 F1 2日目(本田)
2011-08-18 (Thu)
CATEGORY:競輪
明日はいよいよ最終日、ダブル決勝戦です。まずは10RのA級決勝戦から。並びは川津悠揮⑧-田口守②-須々田大昇⑦の北日本ライン、大畑裕貴③-宮下貴之④-阿部博之①の埼京ライン、磯田旭⑨-矢島一弥⑥-駒村大生⑤の北関東ラインでの三分戦。アオケイ本紙は川津が逃げて、田口-須々田の番手捲りを本線とみました。理由は準決で田口が川津を「残した」からです。ただ川津と同期の磯田がこの北日本作戦を黙っている訳もなく、ここは意外と先行争いを挑むかも知れません。両者の叩き合いを大畑③-宮下④-阿部①できれいに捲り切って③=④①が勝負目です。
12RのS級決勝は川村晃司①-池上孝之⑥、早坂秀悟③-金沢竜二⑦-佐藤康紀⑤-関戸努⑧、矢野昌彦④-佐藤悦夫⑨、あとは単騎で笠松信幸②での戦い。これはあきらかに東北ラインの二段駆け。早坂が飛び出して金沢の番手捲りで完全Vだ。佐藤が続いて⑦⑤から。3着は続く関戸⑧中心に笠松の②、あとは実績上位の川村の①辺りを。大穴は早坂と川村がやりあった時の矢野のひと捲り、④から①、②、⑦、⑨の2着3着ボックス。
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]