競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
[PR]
2025-05-25 (Sun)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F1 初日(本田)
2009-04-10 (Fri)
CATEGORY:競輪
今日は河村文人(4R)から3連単ボックスを買って的中、工藤友樹(9R)の3連複総流しで的中と押せ押せムードでしたが、和田圭(10R①番車)や湊聖二(11R①番車)の1着から買えば共に捲り届かず。最終レースなんか①番車の有坂直樹が不注意失格と①番車が呪われていた? でもトータルではチョイプラス。明日の資金は確保できました。
明日は2日目で準決勝戦がメーン。その中で面白そうなのが11Rだ。並びは萩原孝之①-伊勢崎彰大⑦-小笠原弘高④、和田圭⑨-榊枝輝文②-藤田竜治⑥、川村晃司③-藤野光吉⑤-豊田一馬⑧での三分戦。なぜこのレースが面白いかというと、先頭で戦う自力タイプは今日の10R(選抜戦)で対戦。その時は川村が逃げて萩原が中団。和田が7番手でバック線は一列棒状。そして結果は中団の萩原は全く進まずの4着、7番手の和田は自分だけ準決勝に届く捲りで5着だった。勝ったのは川村の番手を回った古川圭。ならばここも? 川村が逃げて別線はピクリとも動けず、番手の藤野が差し切る展開だ。⑤③⑧、⑤⑧③を中心に萩原や和田が迫る⑤③=①、⑤③=⑨で勝負します。
今日はいい風が吹き負けずにすんだ。明日もこの追い風を味方にして車券的中します。なお明日から高知記念を全レース大宮競輪場で併売します。こちらの方でも楽しんでください。
PR
大宮競輪 F1 前検日(本田)
2009-04-09 (Thu)
CATEGORY:競輪
先週大宮競輪が開催されたと思ったら、すぐにまた開催が。この後、佐世保のG2が待っているので、お金を増やさないと。頑張ります。
検車場を何気に歩いていると「今回は調子がいいよ」と話しかけてくる人が。1Rに登場する近藤昇一(54期・群馬)だった。「練習の感じは凄くいい。かなりいいから今回は楽しみなんだ」と聞いてもいないのに。よほど調子が良くて、記者に話したい心境だったのだろう。明日は⑨番車で出走します。狙ってみる手も!
3Rには大型新人の村上直久が登場。1月にデビューして4場所でチャレンジ戦をクリアー。そしてA級2班に特進してからも、初日予選は2戦2勝。明日の初日マークするのは同県の野田章嗣(64期・神奈川)だ。「前橋の初日に村上君に付けたけど、離れちゃってね…。それが悔しくってサドルを変えたり、ギヤを上げたりして。今回は『村上対策』をしてきました」。ならばワンツーを決めて、人気に応える。
6RのA級特選には地元の野村昌弘(84期・埼玉)が登場。最近は好成績をおさめて特選にシードされた。「前回の大宮に登場した時に3・77のギヤに変えた。それがぴったりきたみたいで、今はずっとそのギヤ比で走ってます」。きっかけを掴んだ地元バンクに再登場。今度はもっと大きなものを得るか。
7Rの本命は松岡彰洋。その番手は同県の田中邦輝(62期・三重)だ。「松岡君とは練習仲間。何度も連係しているし、全ての着(1着から9着まで)を取らしてもらってます(笑)。確か一緒に落車をしたことも(苦笑)。信頼しています」。
9Rの丸山貴秀(89期・秋田)は悩んだ末に「これからは追込み屋でやっていこうと思うんです」と告白。「ヘタにバック数を付けたくはないし、中途半端に中団からというようなレースはしたくはない。自力で戦った方が面白いんだけど、それだと通用しないので」と胸の内を明かす。「なので今開催は番手戦にこだわって走ってみます」と3日間番手勝負を匂わした。これに続くのは工藤友樹(81期・青森)。「丸山君から自力です。何で自力かだって? 俺は大きいギヤ(4・15)だからヨコは不得意。もつれるようなら動いていった方が持ち味出せるから」と混戦なら捲りを放つ構えだ。
10Rの深井高志(63期・東京)は「ここは大橋(直人)君の地元だから、彼のいかない3番手へいきます」との理由から川村晃司-古川圭の遠征ラインの3番手を選択。「でも古川さんにあった時に『よろしく頼むよ』といわれたんですよ。古川さんとは練習仲間(古川は元東京の選手で松戸がホームバンク)。この後ろはいい位置です」。見えない「絆」がありそうで、古川⑨-深井④の⑨=④を買ってみたい。
11Rの金沢竜二(91期・福島)は4回転のギヤから3・64に明日はギヤを下げた。「前回の小倉最終日に4回転というものがどんなものか試してみた。でも結果は9着。皆大ギヤがいい訳じゃないんですね。勉強させられました。なのでいつものギヤに戻しただけなんです」。
12Rは金山栄治と柴田洋輔(92期・東京)の先行型2車。柴田に聞いてみると「小倉(2場所前)の初日に対戦。その時は金山さんは遊んでいる感じがあったので逃がさせてもらえた。でも今回はそう簡単には先行を許してくれないでしょう? 考えて仕掛けていきますよ」。続く十文字貴信(75期・茨城)がアオケイ本紙の◎。「柴田君とは初連係だけど、強いのは知っている。大宮はいいイメージあるし頑張りますよ」。この3番手は有坂直樹(64期・秋田)。「取手での冬期移動は3月一杯で終了。4月からは地元に帰って練習しています。4月はいつも好成績ばかり、西武園記念も何回か勝っています。なんで西武(園記念)に呼んでくれなかったのだろう」と首を傾げる。
他で気になるのが藤野光吉(75期・佐賀)。明日は12Rに登場する。「小倉競輪祭の落車でまだ本調子ではない。でもいつも番手勝負を考えていますよ。今回? F1戦でムリはしたくないし、園田(匠)君がいるからとりあえず任せて。十文字君とは同期? 彼とは同期同班で仲良い。それでも九州地区なら競り込みにいくけど、ここは十文字君の地元地区。競りにはいきませんよ。まずは初日走って、準決の組み立てを考えます」。
大宮競輪場は大宮公園内にあります。その大宮公園は今桜が満開。花見をして車券を的中! 大宮公園(競輪)は二度美味しい場所です。ぜひ本場までお越し下さい。
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]