競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
323
322
321
320
319
318
317
316
315
314
313
[PR]
2025-07-28 (Mon)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふるさとダービー弥彦 G2 3日目(本田)
2008-04-21 (Mon)
CATEGORY:競輪
今シリーズは連日晴天に恵まれている。その為? 今日の準決勝は全て◎○の人気サイドでの決着。明日の決勝戦はG1級の顔ぶれとなりました。
まず①番車は平原康多。前回の川崎記念から“4回転”のギヤで戦っているが「徐々に倍数の感じにも慣れてきました。日毎に調子も良くなっているし」。昨日今日と4回転を巧く操って連勝での決勝戦。それでも「できれば諸橋さんの地元だし、優勝を獲ってもらいたい」と決勝は後ろの為に駆けていきそうな雰囲気。“4回転”の代名詞を平原康多のものにする為にもここは山崎芳仁と真っ向勝負する。
②番車は元祖“4回転”の山崎芳仁。直前胃腸炎の為に体調を崩し、状態が心配されていたが「初日はスカスカしたけど、今は(調子が)戻った感じ。体重も82キロとベスト(の体重)まで後1キロだし。展開次第では誰が勝ってもおかしくないし、できれば自分がものにしたい」とV宣言も出る程に復調した。
③番車は小嶋敬二。今シリーズ一番いいスピードを披露している。「(3回転)57のギヤで初日、二日目クリアーできたのが大きい。相手は4回転(平原、山崎)だけど、僕も今回は71じゃなく64なので力を出し切れると思う」といい「ギヤを落としていいことばかり。脚は軽いし展開も作りやすい」と、好調ゆえに語調も滑らか。ベテランの巧さを出せればVに一番近い人だ。
④番車は諸橋愛。「昨日今日としっかり踏めている。決勝も平原君。明日はもっと良くなるはず」と平原マークから悲願のビック制覇を目論む。
⑤番車は有坂直樹。「連日恵まれているだけ」と本人。「山崎はもう戻っているよ。いつもの感じ、タレる事もなかったし。四角で差せないとおもっちゃったしね、強い」と山崎を誉め殺し。
⑥番車は小橋秀幸。今日は山崎-有坂の3番手を回って3着で嬉しい優出を決めた。「まさか決勝に進めるとは。この豪華メンバーでしょ(笑)。自分でも驚いてます。決勝は離れないで付いていくだけ」。表彰台に立つ為には準決同様に巧追走あるのみ。
⑦番車は手島慶介。「この(悪い)体調で決勝に進めるとは…。全て練習仲間の矢口君のおかげ。諸橋とは同県と思っているので」。決勝は平原-諸橋の後ろで3番手を固める。最後のふるさとダービー弥彦で地元諸橋の盛り立て役に徹しそう。
⑧番車は鈴木誠。「車の伸びは良かった。良い感じ。決勝は北日本3人で関東3人なんで、空いている小嶋ラインの3番手」。弥彦バンクの最高上がりタイムは10秒7。鈴木が8年前に出したものである。進化するベテランの一発に警戒。
⑨番車は加倉正義。今日は小嶋を巧追し2着でも不満顔。「前が強いのか自分が弱いのかわからないが、抜けないとしてももう少し楽についていけるかと思った。でも明日は緊張も取れて今日よりは良くなると思う」と話し「小嶋さんが一番調子がいいと思うので付いていければ優勝か2着だと思う。頑張ります」。決勝は小嶋に先着しVか。
11レース・決勝戦の予想ですが、4回転の両者がけん制したところを小嶋が一気に叩いていけば山崎や平原は立ち遅れる。そうなると両者がトップスピードになる頃にはもう小嶋は4コーナー先頭で通過。その番手は「他地区」の加倉。ヨコよりはタテに踏んでVだろう。それでも4回転の山崎か平原は大外迫ってくるはず。どちらかの2着に絞るなら、4回転のギヤでは「一日の長」ある山崎の方だろう。なので加倉⑨、山崎②の⑨②本線に⑨⑧、⑨①、⑨③と押さえたいと思います。
今日も車券に仕事、そして車券に頑張りましたが一度も当たりは出ず。2日間当たらなかったのだから弥彦バンクには大分預金しています。明日は暗証番号を正確に打ち、お金をおろしたいと思います。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]