[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サマーナイトは新田康仁のV。シビアな運行が勝利にむすびついたと思われる。僕も今シリーズはシビアに立ち回って給料前にサイフの中身を増やしたいと思います。 まず明日の1レースは安部貴之でアタマは堅そうだ。マークは同県の吉田雄三(77期・宮城)。「彼のデビュー戦(函館)初戦でマークした。その時の彼はロング捲りで2着だったが、俺はコースがなく詰っちゃって…。でもその時より強くなったみたいだし、まずは離れない事だけを考えてついていきます」。 4レースは神奈川コンビが気になる。先頭の対馬太陽(85期・神奈川)は「練習では大分調子が戻ってきている感じだったし、あとは結果だけ」と復調気配。マークはベテランの東晃(45期・神奈川)。「4場所前の弥彦2日目に彼につけた。その時? 彼は捲り不発だったけど頑張ってくれたし、今回はその時の分までハッスルしてくれるでしょう」。 5レースの木村元信(81期・青森)は最近1着がないが「今回取りますよ、期待してみていてください」と頼もしい発言。 7レースの海野晃(58期・静岡)は前回初日に落車失格。体調が心配されるが「落車の影響はないし、その(前回)久留米を3日間走っていたら今回は中2日だった。でも初日で帰って今回は中4日、ちょうどいい間隔」と落車を前向きにとらえる。 9レースの白岩大助(84期・埼玉)は今回が今期最初の競走。「中20日ありましたから、びっしり練習してきましたよ。特別なこと? 競輪学校で合宿してきました。静岡のグループに混ぜてもらって。メンバーは同期の柏木伸介や、荒木伸哉など。2泊3日だったが、バンクにはいってスピードをつけてきました」と仕上がりは上々。「期の初めで地元でしょ? 気合が入ります。作戦? そんなのはないけど、先行というよりは結果を出したいので自在にやります」。 10レースの茨城勢は心配がつきまとう。先頭の松田優一(90期・茨城)は前回弥彦は9欠。「腰痛が出ちゃって…。でももう大丈夫だし、練習もしっかりしてきた」と不安を一掃。マークの北村哲(58期・茨城)は昨日(20日)に追加をもらっての急遽な参加。「でも昨日は息子の用事があり全く練習してなかったので影響はない。前回から中3日もちょうどいい間隔」とこちらも不安はなかった。 11レース、五日市誠マークの小橋明紀(73期・青森)に五日市との相性を聞いてみた。「結構いってくれますよ、気を遣ってね」とニヤリ。捲り屋の五日市がなぜ逃げる? 「彼は弟子なんですよ。だから責任感を感じているみたい。だからいつも積極的にいってくれる」。ここも師匠を引き出す走りを五日市がするならば、小橋の⑧アタマから車券を狙ってみたい。 12レースは竹内智彦(84期・宮城)が気になる。近況好調だが「試行錯誤したけど、今の(3回転)69のギヤが一番いい。やっと見つかった」とニッコリ。明日は静岡の望月永悟に前を任されたが「動くレースを最終的にすると思うけど、まずは回れるなら地元コンビの後ろへいく。先頭の藤田(竜矢)君が逃げてくれれば3番手からの直線勝負だけど」。竹内の動向を気にしてみてください。今シリーズのダークホース的存在ですから。