[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
給料日前とあってあまり車券は購入しませんでしたが、一度も当たらなければ当然儲けはなく、少々のマイナス。明日取り返したいと思います。 さて明日のメインは当然準決勝、ここではA級戦3個の準決勝の予想をしていきたいと思います。 まずは10レース。並びは伊藤亮④-清水吉康①-鈴木浩⑥、佐藤幸治⑦-栗林巧③-大下浩美⑧、梶原亜湖⑤-春日勇人⑨-鶴岡興之②での三分戦。やはり中心は梶原で、その梶原は初日7番手からでも突き抜けた。ここも不利さえなければ大丈夫だろう。マークは春日で今日の特選では2着に突っ込んだが、それは梶原マークの佐野哲也がだらしなかっただけであり、春日はたいした鋭脚でもなかった。なのでここは2着をヒネって、3番手から鶴岡の突っ込み⑤②を狙ってみたい。 11レースの並びは川本龍司郎④-滝口和宏①-中村邦夫⑧、塚本勝士⑤-野崎修一⑥-倉持聡②、須藤雄太⑦-佐野哲也⑨-石田和人③での戦い。展開は川本の先行で滝口が展開絶好。それでも直線が長い大宮バンク、塚本か須藤の捲りが外強襲しそうだ。配当的には特選スタートの塚本より、選抜スタートの須藤の方がつきそうだし、須藤は今流行の4回転の大ギヤ。ここは7番手に置かれたとしても、大外を突き抜けるとみて⑦のアタマから。2着は前残りの①中心に、マークする佐野の⑨と力の⑤を。 12レースは吉橋秀城①-高橋義彦⑨-長井伸一郎⑤、坂本昌宏②-小田桐義継⑦-斉藤成良④、瀬戸貴志⑧-矢端誠二③-雁部護⑥での戦い。当然自力-自力で並ぶ北日本ラインが中心で、小田桐から人気は集中しそうだが、それを地元の吉橋が許すとは思えない。なのでここは坂本と吉橋の先行争いも十分可能。ならば…。初日上がりタイム14.2の好タイムで捲って快勝の瀬戸の一発が面白い。堅実マーカーの矢端が続いて⑧=③から。3着は⑦、⑨、⑥、②と手広く。