競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
443
442
441
440
439
438
437
436
435
434
433
[PR]
2025-05-24 (Sat)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふるダビ広島 G2 3日目(本田)
2008-11-02 (Sun)
CATEGORY:競輪
俳優が大麻所持で逮捕されたと思ったら、その後色々な大学から逮捕者が続出。タバコすら吸ったことがない僕としてはなぜ? と思ってしまう。大麻やるなら車券でしょう! 国からお墨付きもらっているのだから。
「ふるさとダービー」が行われるようになって20年。その最後の優勝者は誰か? いよいよ明日決まります。その決勝戦の並びは荒井崇博①-紫原政文⑧、永井清史⑤-山口幸二③、武田豊樹⑦-神山雄一郎②-松坂英司⑥、岡部芳幸⑨-加藤圭一④での4分戦。「準決はあれ(先行)しかなかった。紫原さんが好調みたいだからそのツキをもらいたい」と荒井。続く紫原は「今日の展開(内掬われ)はちょっと前の俺だったら4着だったはず。それが3着に残れたのだからデキはいいのかな」と3連勝は逃したがデキはいいようだ。更に「荒井君とどちらかがV取れるように頑張る」と九州コンビは結束して一発を狙う。ただ永井も好調だ。「日に日に良くなっているが、一番良くなるのは4日目(決勝)。明日は先行しか考えません」と再度の逃走を約束。マークの山口は初日に続いて永井マークから2勝した。「永井ちゃんは強いね。でもあのダッシュに離れないんだから俺も強いよ」と好調がゆえ口調も滑らか。この岐阜コンビの絆が一番固そうだが、茨栃ラインも差のない絆の強さを持っている。「神山さんが後ろなら安心して逃げられる。今回僕が『先行屋』だっていうのを改めて気づいた。決勝も先輩(神山)と相談して」と武田。三度マークする神山は「武田が一緒の時は付いていくだけ」とお互いの信頼度は高い。この3番手を選んだのが松坂。「準決は僕の脚力を考えるとあそこ(内突っ込み)しかなかった。ビックの決勝といえ普段通り気負わず走りたい」。松坂と同県の加藤は岡部マークを選択。「松坂さんと話して僕は岡部さんへ。調子? ある程度はやってきたので期待はしていたが、まさか決勝までいけるとは」と嬉しい誤算に笑顔が絶えない。加藤に任される岡部は最初「回れる3番手から」とコメントも「ラインができるなら自力で。それなりには頑張りますよ」といつも通りの戦いで穴メーカーを演じる。
そして僕が狙う車券はズバリ「山口幸二」。理由は永井が「ここで幸二さんが勝てばGP出場も見えてくる。中部からひとりでも多く乗って欲しいし、それに貢献できれば」と話していたし、永井が逃げて番手の選手がG2のタイトルを獲っているケースを何度か観ているから。そして最近は「S級S班」が注目されているが山口は「S級2班」。なぜか応援したくなったから。更に山口が共同インタビューで話していた「僕がデビューした頃に始まったふるさとダービー、あんな舞台に立ちたいなと思っていた。その最後の大会の決勝に乗れたのが嬉しい」と話していたのも印象的だった。などなどの理由から、僕は山口③から車券を買ってみます。
さて明日はふるダビ最終日ですが、僕は今日自宅(埼玉)に帰って明日から大宮競輪へ行ってきます。明日はその「前検日」の取材をしていきたいと思います。車券は電投で買って。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]