競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
601
600
599
598
597
596
595
594
593
592
591
[PR]
2025-05-18 (Sun)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F1 2日目(本田)
2009-10-24 (Sat)
CATEGORY:競輪
昨日行方不明になった福沢さんは見つからず。更に捜索に向かった福沢さん2人が再度行方不明となるアクシデント。僕は最終日どうすればいいの?
明日はいよいよ最終日でメーンはA級、S級共に決勝戦です。まずは9RのA級決勝の並びから。田中勝仁④-手嶋靖⑦-福森慎太郎⑧-柴田功一郎③-青木貴之①の南関ライン5人も、田渕浩一⑨-樋浦幹彦⑤で「田中君の番手へジカ付けします」とキッパリ。そして「前々から」の内海雅夫②-小林昭二⑥の上越勢での戦い。当然展開は先行1車の田中に有利。後ろが競り合いならなおさらだ。ただ気になるのがまだA級Vがないということ。やはり「実績」がないと、簡単にはVを奪えないし、大宮バンクではなおキツイ。内海も今シリーズはあまりいい動きではなく…。
僕の結論は番手の競り合いは同県の意地みせる手嶋が、かなり抵抗して簡単には競り負けない。ただマーク戦にかけては田渕の方が上だし、ここは地元戦。最終的には田渕が競り勝つとみた。ただ競り勝って脚をロスしていると、ヨコ不得手な福森相手に簡単に3番手を奪っていそうな樋浦が先踏みで突き抜けるはず。なので⑤⑨=④、⑤⑨=③が良さそうです。
12RのS級決勝の並びは橋爪亮⑤-茂木和臣①-松本雅彦⑥、小野大介③-野木義規④-伊藤一貴⑨、佐藤朋也⑦-藤田竜治⑧-法月成祐②での三分戦。主導権はやはりバック数リードの橋爪が地元の茂木を連れて一気に決めるはず。中団を小野と佐藤で取り合わす形となるが…。
僕の結論。小野と佐藤は準決終了後に佐藤-小野の並びで決勝を戦うつもりだった。しかし「北勢が並べば分断にいく」と伊藤が話した為、初日特選同様に別線のレースを選択した。仲は悪くない、逆にいいくらいだ。ならば中団を取り合う訳もなく、佐藤が巧く小野を中団に引き込み、小野-野木-伊藤-佐藤の形で捲っていくはず。なので③④=⑨、③④=⑦と買ってみます。
正直言うと2日間で失踪した福沢さん3人を捜索した方がいいのか、それとも失踪した人間を探すのは諦めて「第二の人生(競馬・菊花賞)」を選んだ方がいいのか考え中です。明日の「気分」と「天気」次第で決めてみよう。ちなみに菊花賞は17番のアドマイヤメジャーから買うつもりですが…。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]