競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
715
714
713
712
711
710
709
708
707
706
705
[PR]
2025-05-13 (Tue)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
西武園記念 G3 2日目(本田)
2010-04-25 (Sun)
CATEGORY:競輪
2日目の今日は地元勢の奮起、そして石毛克幸や山賀雅仁の捲り一撃と見所が多かった1日。明日は一番面白いと言われている準決勝戦が行われます。平日ですが、本場へ是非足をお運び下さい。
面白そうなレースは9Rの準決B。ちなみに並びは岡光良⑧-新井秀明①-田渕浩一⑥の地元勢、稲垣裕之②-山田裕仁③-山口泰生④の中近ライン、松坂英司⑦-大木雅也⑤の南関コンビが「何でも」と自在戦。あとは「単騎で戦います」と松本大地⑨。普通なら稲垣の先行1車といっても過言ではないが、新井グループで岡と新井は同門の間柄。なので岡は「自在じゃなくて、自力です」ときっぱり。ならば岡の先制、新井が番手捲りを敢行? そう読んでしまいたくなる。その後ろに松本とみたいが「あとひとつ重注が付くと競輪学校行き。なので事故点は付けられないし、真っ直ぐ走ります」と位置取りはせず流れに応じた走りでは好位置は取れないはず。ならば地元勢の後ろは松坂-大木の南関勢のはず。なので新井①-田渕⑥-松坂⑦-大木⑤で番手捲りし①⑥=⑦、①⑦=⑤がいい。
あとは11R。池田勇人⑧が逃げて、平原康多②-小島雅章⑥が番手と3番手。当然目標がない岩津裕介⑦-山口幸二⑤でその地元勢を追うか、小島をどかすか。当然山賀雅仁①-中井達郎④でS取って、車を下げて8番手だろうから、新田祐大⑨-山田敦也③は消去法でいって6番手7番手と展開は読みやすい。平原②が番手捲りを放ち②から⑤、⑦、⑨の2、3着ボックスが面白そうだ。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]