競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
908
907
905
906
904
903
902
901
900
899
898
[PR]
2025-05-08 (Thu)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松戸記念 G3 2日目(本田)
2011-01-28 (Fri)
CATEGORY:競輪
今日も全レース車券と奮闘しましたが、的中はゼロ。更にマークシートを塗ったが「やっぱりやめよう」と捨てた券が当たっていた。いわゆる「から当たり」。本当にツキがないみたいだ。
明日は正念場の準決勝戦。まずは9Rの並びから。市田佳寿浩①-中沢央治⑧、佐藤友和②-成田和也⑤、五十嵐力③-石毛克幸⑦、篠原龍馬⑥-富永益生④、そして単騎で金子真也⑨での戦い。 佐藤の鋭い捲り、市田の変幻自在な立ち回りに注目が集まるが、一番決勝に進みたいと思っているのは地元の石毛だろう。五十嵐に勢いもらって直線突き抜けアタマ。⑦から①、②、⑤、⑨の2、3着ボックス。
10Rの並びは松川高大⑧-岩津裕介①-山内卓也⑤、及川裕奨⑥-伏見俊昭②-竹内智彦⑨、平原康多③-神山雄一郎⑦-堀政美④での三分戦。地味に調子がいいのは及川。その及川が捨て身で逃げたら好調平原だって厳しくなる。伏見が番手捲りを敢行して②⑨①、②⑨③、②⑨⑦。
11Rは当然海老根恵太の地元番組。並びは海老根⑦-鈴木誠①-村本大輔⑨、中村一将②-加藤慎平⑤-白井一機⑥、北津留翼④-大塚健一郎③-荒木真慈⑧での三分戦。
海老根の逃げというのはあまり見たことがない。しかし7番手で不発のリスクがある捲りよりも「3着」を意識して逃げた方が優出には近い?_はず。鈴木が番手から差して①⑦⑨、①⑨⑦。穴は北津留のダッシュ戦、④から①、②、③、⑤、⑦の2、3着。これで明日こそ当たりを掴むぞ。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]