競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
[PR]
2025-05-18 (Sun)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F1 最終日(本田)
2011-02-17 (Thu)
CATEGORY:競輪
A級決勝は地元の片折亮太が逃げて完全Vを狙ったが、中バンクを木村悦久が伸びて久々のV。連日鋭脚を披露していたし、展開向けば勝って当たり前というところか。
S級決勝は神山拓弥の逃げを山賀雅仁-萩原孝之で捲って南関ワンツーかに、友定祐己が大外強襲して、こちらも久々のVを挙げた。連日中川誠一郎の後ろで目立っていなかっただけに、好配当演出となった。そして僕はといえば…。
PR
大宮競輪 F1 2日目(本田)
2011-02-16 (Wed)
CATEGORY:競輪
少ないお金で2車単一点勝負も、裏目、裏目で未勝利。気のある大久保直也は買えず、結果は大久保の勝利でカラ当たり。全くいいところが今日もなかったです。
明日は最終日でメーンは決勝戦。10RのA級決勝の並びは片折亮太①-木村健司⑧-越川一寿⑥、高橋紀史⑦-柴田健⑤-木村悦久②、城幸弘④-橋本紀彰⑨-晴山裕之③での三分戦。連日好タイムで捲っている城が無傷の勝ち上がり。ただ捲りでの2連勝では評価は少々下がる。高橋が位置取りに出て中団確保なら展開は読みやすく、片折が逃げて中団に高橋、城が単純に7番手ならあっさり不発だ。番手から木村健が差して⑧①⑥、⑧①=⑦、⑧①=⑤で勝負。
12RのS級決勝の並びは神山拓弥⑤-浦川尊明⑥-兵藤一也①、斉藤正剛②-大槻寛徳⑧、山賀雅仁④-萩原孝之⑦、そして友定祐己③と藤原憲征⑨が単騎で自在戦。本命は兵藤ですが、今シリーズは動き低調。ならば対抗にした神山の自在戦から車券は狙ってみたい。山賀の逃げを捲って出る展開なら⑤⑦①、⑤⑦⑥、⑤⑦④と萩原の2着付けで。
PREV
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]