競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
[PR]
2025-05-24 (Sat)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F2 2日目(本田)
2009-08-09 (Sun)
CATEGORY:競輪
函館記念のメーン、伏見がまさかの落車で僕の車券は紙くずとなりました。Kドリームも外れてしまったし…。今日は大宮競輪の方でいくつか車券が当たったものの、トータルではチョイ負け。明日こそ頑張ります。
明日は最終日でチャレンジレース、A級共に決勝戦がメーンです。ここではその予想をしていきます。まずは9Rチャレンジレース決勝から。並びは山崎功也②-芳賀真人⑦-桜井久雄⑤、長島大介③-海老原茂男⑧だが地元の田中陽介①-仲上正幸⑥で長島の番手にジカ付け。他は単騎で平野武志⑨と今西猛④での戦い。前検日の段階では山崎がシリーズリーダーと目されていたが、2日間の走りを見る限りでは長島の方が一歩リードだ。しかし後ろが競り合いでその分割り引きが必要で…。結論は長島と山崎はある意味甲乙つけがたい。なので素直に両者の表裏③=②で低配当でも勝負してみます。
12RのA級決勝の並びは加美山隆行⑦-浦崎貴史①照井正浩⑤の北日本ライン、浅沼聖士⑧-川口直人②の南関ライン、大畑裕貴⑨-関靖夫⑥-飯島淳③-大城斉人④の埼京ラインでの戦い。アオケイ本紙の本命は実績重視で川口◎ですが、総合力では北ラインが一番で浦崎が対抗です。ただラインが長い埼京勢も展開次第ではあっさり勝つ事も。うーん難解。しかし展開を考えると大畑が逃げて、展開は関が絶好も戦歴が見劣る。3番手の飯島も地元勢が一生懸命逃げているのに3番手から先踏みするわけにもいかず…。僕の結論は埼京勢の逃げを北勢が捲って①⑦=⑤。南関勢の捲りなら川口が突き抜けて②①、②⑦、②⑧と買いたいと思います。
函館K5(競輪クジ)はダブルキャリーオーバー。明日は相当売り上げを伸ばすはずで、1000万くらいを取り合う形に。明日もう一度参加してみよう。
PR
大宮競輪 F2 初日(本田)
2009-08-08 (Sat)
CATEGORY:競輪
この暑さの影響でか車券をだらだら買ってしまいました。しかし! 元A1・高谷俊英のお陰で車券をゲット(3連複)。久々のプラス収支となりました。
今開催はF2戦。前半のチャレンジレースで一番動きが良かったのは長島大介(96期・栃木)だ。中団の内に詰まり、下げて7番手で落ち着いたところでハイペースに。実質10車身以上離れた厳しい展開も、3角から捲って直線外突き抜けた。今シリーズのリーダーは山崎功也とみていたが、一気にシリーズリーダーに踊り出た感が強い。準決は5Rに登場。地元田中陽介を引き連れ、きっちり人気に応えそうだ。
メーンは12RのA級準決勝。並びは大畑裕貴①-神田宏行⑨の地元勢、太田貴之②-浦崎貴史⑤-岩崎淳一⑥の北日本勢、浅沼聖士⑧-海野晃③の静岡コンビ、そして赤石聡⑦-金田徹④群馬コンビでの4分戦。やはり予選上がりの浅沼がS降りの海野を連れて逃げていきそうだ。しかし82点の浅沼の逃げでは…。地元コンビが捲って①=⑨③、群馬勢の捲りなら⑦=④③。要するに戦歴上位の海野の3着付けで買ってみたいです。
明日から函館記念も併売される大宮競輪場。トータル23個レースを戦うのは厳しいですが、ひとつでも多く勝てる様に頑張ります。
PREV
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]