競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
[PR]
2025-05-25 (Sun)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F2 最終日(本田)
2009-03-20 (Fri)
CATEGORY:競輪
チャレンジの優勝は地元の阿部大樹。力強い捲りで他をブッ千切ってのV。そして9連勝でA級2班に特進を決めました。この走りができればすぐ上でも通用するでしょう。楽しみです。
A級決勝は本命の岩本俊介が東北5人ラインを突っ張り切り、更に番手にハマった引地正人の番手捲りをも許さなかった。しかしこれだけ脚を使えば直線で失速し4着。ファンと選手に「強い岩本」を見せつけたのは次につながるでしょう。結局岩本マークを外した大塚英伸が捲って、これに首尾よく続いた石田岳彦のV。嬉しい初優勝となりました。今シリーズは「S級の点数がかかっているので大敗はできない」といっていたが、この優勝で点数も相当アップ。このVで自信もつき、更に上を目指せる選手となる事に期待したいです。
PR
大宮競輪 F2 2日目(本田)
2009-03-19 (Thu)
CATEGORY:競輪
WBCの日本代表がキューバーに勝ち、また韓国との対決。まあ準決勝進出が決まったのだから競輪でいえば明日の韓国戦は「優秀レース」みたいなもん。勝っても負けても大差はないし、結局最後(決勝戦)に勝利すればいいんだから。でも僕は違います。今日も一度も当たらず、昨日よりもっと厳しい状況に。イチローにもヒットがでたのだから明日は僕にヒットがでるかも。給料日まであと6日、明日は勝たないといけません。
その明日最終日はチャレンジ、A級共に決勝戦がメーンです。まずは7Rのチャレンジレース決勝から。並びは阿部大樹⑤-本田直也①-谷田部幸男⑧、原口賢一②-鈴木正幸⑥-小林健④、山崎司⑨-平間一洋③、後は「単騎で何でも」の中川昌久⑦での戦い。当然阿部が目下8連勝で明日勝つと9連勝で特別昇班が決まる。しかし大宮にはいままで2回出走して二度とも決勝戦で失敗。「二度あることは…」の言葉があるように、もしかしたら明日も負ける? そうなると特進失敗? 地元で応援はしたいが車券は別! 明日は山崎-平間の初日ワンツー決めた東北勢に期待して⑨=③で勝負します。
12RのA級決勝の並びは引地正人⑨-佐藤慎太郎①-石田岳彦⑤-木村元信⑥-小原則夫④の東北5車、白岩大助⑦-高山聡②の埼京2車、そして岩本俊介③-大塚英伸⑧の南関2車での戦い。シリーズリーダーの岩本は今開催未勝利。しかし難産の末決勝には進みました。アオケイ本紙は岩本◎ですが…。今の競輪競走は「ライン戦」。9人しかいないひとつのレースで「5人」で組めるのは脅威です。なので引地の番手回る佐藤のV3に期待します。並びの①⑤=⑨中心に岩本が迫る①⑤=③と、①⑨=③で。
明日からいわき平競輪で記念競輪(G3)が開催されます。大宮競輪場でも全レース場外発売がされますので、大宮本場と共に車券購入、そしてゲット! といきたいものですね。
PREV
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]