競輪
記者席レポート
特別競輪の記者席よりアオケイ記者の生の声をお届けいたします。
516
515
514
513
512
511
510
509
508
507
506
[PR]
2025-05-21 (Wed)
CATEGORY:
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大宮競輪 F2 前検日(本田)
2009-04-02 (Thu)
CATEGORY:競輪
先日かわいい後輩が「主任」に昇格。会社の掲示板に辞令が貼ってありました。しかしその日は「4月1日」。もしかして嘘? もしかして辞令を出した社長の冗談? エイプリルフールだけに。そのうち「どっきり」などと書かれたものを持って誰かが登場なんかしたりして?
明日からいよいよ大宮競輪が開催されます。ここでは今日検車場で聞いてきた話をいくつかピックアップしていきたいと思います。
まずは1レース。今回で大宮出走が3度目の伊藤拓人(94期・静岡)が気になる。初めて登場したときは地元の阿部大樹の逃げに乗って初Vを当所で飾った。「その阿部君はもう特進してA級(2班)でしょ。何か寂しいですね」とトーンは低い。更に「今回は調子も悪いんで…」とデキも今ひとつか。しかし「500バンクは得意だし、大宮は優勝したバンクだから」と本人は前向き。ただ番手戦が身上のこの人、明日は先行屋が2人と組み立てが難しい。「堀内(昇)君か寺林(正秋)さん、どちらが逃げるか分からないし、ここは中団からかな。番手戦よりそちらの方の気持ちが強い」。初日は強気な攻めは封印? する。
4レースに登場は史上9人目の「ゴールデンキャップ」を獲得した金子哲大(95期・埼玉)が地元戦初登場。「やっぱり(大宮出走は)プレッシャーがかかりますね。でも調子が上がってきた今なら何とかなるはず」と笑みがこぼれた。今回は完全Vだね? と問うと「…狙ってみます」と一応完全V宣言もでた。とりあえず初日の走りに注目だ!
9レースの大和雄太(63期・神奈川)は当所でV飾った事がある。「懐かしいこと思い出させてくれますね~。あれは確か18年前くらいだった」と思い出が蘇る。「まだ20歳ちょっとの時で『勝っちゃっていいのかな~』と思ったくらいです。でも今思えばその優勝1回ですから。本当にいい思い出。その後も大宮はいい着多いし、もしかしたら方角がいいのかも」。優勝決めた車番は「6」番車。明日の初日もその「6」番車で大駆けみせるか!
大宮のバンクレコードを持つのは高橋謙太郎(84期・岩手)。明日の初日は11レースに登場だ。大宮競輪との相性を聞くと「バンクレコードを出したのは三年前。その一年後にここに来て、その後二年間呼ばれていません。なので得意とか不得意とかはわかりません。調子? 前回から風邪ではないんだけど、セキが出て…。今もちょっと出るんですよ。だから前回から中10日も、練習はほとんどしていません」。
12レースでは須藤誠(92期・千葉)が注目。前回の静岡は見事Vで余勢を駆っての今回である。「その優勝は通算3度目、今年は初優勝でした。前回は前検日からかなりいいと思っていたら、優勝でしょう~。今回もかなりいい感じなんですよ」と終始笑顔で話す。大宮との相性を聞くと「大宮は呼ばれないんですよ。今回で2回目。1回目はデビュー二戦目だったので…。でもこのバンクは軽いし、テレビとかでみているとタイムも出るバンクみたいだから、僕向きの競輪場だと思います」。今開催のシリーズリーダーに不安はなさそうだ。
今日は4月2日、選手も言った事に「嘘」はないでしょう。信用して明日は車券を買ってみよう。
PR
PREV
HOME
NEXT
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
共同通信 初日(長谷川)
(04/27)
共同通信 前検日 (長谷川)
(04/26)
西武園記念 G3 最終日(本田)
(04/21)
西武園記念 G3 3日目
(04/20)
西武園記念 G3 2日目
(04/19)
ブログ内検索
リンク
過去の記者室レポート
管理画面
新しい記事
アーカイブ
2013 年 04 月 ( 16 )
2013 年 03 月 ( 13 )
2013 年 02 月 ( 17 )
2013 年 01 月 ( 20 )
2012 年 12 月 ( 17 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
札幌 豊平区 賃貸
忍者ブログ
[PR]